自邸コラム8~キッチン~
2021.10.19
キッチンは長くなりそうなので、何回かに分けてお伝えします。キッチンは、家事のなかでも手間、時間がかかる食事を365日作る場所でもあります。食事の準備は買い物から始まっていると思っていて、買い物から食材を家の中に運ぶ動線も重要と考えていました...
自邸コラム7~お風呂~
2021.07.13
お風呂、TOTOのユニットが入っています。小さな娘、高齢の両親が来た時のことを第一優先にしました。床はとにかく滑りにくく、掃除がしやすいこと。超有名なほっからり床の柔らかさ、温かみは他社と比べても一番だったと思います。 想像以上に快適です。...
自邸コラム6~トイレ~
2021.05.18
さて、続いてトイレの話です。ちょうどトイトレ~おむつなしの時期に差し掛かった娘ですが、完全におむつやトイトレパンツを手放すまでにもう少しかかりそうです。本当にあっという間の時間だとは思いますが、それでも毎日のこと。日にトイレを6回使用したと...
自邸コラム5~洗面所~
2021.05.02
水回りは場所ごとに分けて書いていきます。 皆さんがとても迷う場所だと思います。生活の要になる行為が多く、家族それぞれの意見を考慮するところです。お互いに好きなものや、この場所でやりたいことなどを書いたり、気に入った写真を貼り付ける「家ノート...
自邸コラム3~大切な人と住まう空間へ~
2021.01.04
この頃、夫の母の病気が思った以上に進行しており、同居を検討していました。 栃木に暮らせば母の生まれ故郷の山形が近くなり、兄弟姉妹、子供や孫とも気軽に会えます。この提案には母も喜んでくれ、タイミングを見てこちらに来てくれることになったのです。...
自邸コラム2~赤ちゃんとの空間~
2020.10.08
はいはい期。畳は温かみがあり、硬すぎず、安心感があります。ただ、隙間にごみが入りこみやすく、一度入ると取りにくいので掃除機や拭き掃除はこまめに行っていました。踏ん張りがきくようで、キックしながらの前進が楽しい様子。 この態勢でどこにでも。部...
自邸コラム1~大人の空間から赤ちゃんがいる空間へ~
2020.05.01
こんにちは。Web&インテリア担当の上島若菜です。 3月に自宅兼、事務所が完成しました。 本来ならお客様や友人達を招待してお披露目をしたかったのですが、あっという間にコロナが蔓延し、家族以外の出入りがないまま数か月が過ぎていきまし...